fc2ブログ

- 風来のシレンGB 月影村の怪物 - 4日目 クリア!

クリア!
いやー、クリア出来てよかったです。
面白かった。
次は64、楽しみです。

続き。


13回目。
5つまでしか持ち出せないということで、悩みますね。
カタナ+5、見切りの盾+4、ほぞんの壷5、矢17本、おにぎりを持っていくことに。
3階で透視の腕輪入手!
これはついてます、いけるかも。
15回、竜のアギトに到着。
ヨシゾウタがいて巻物を読んでくれました。
盾は罠で錆びてしまい、+2まで減りました。
剣の方は合成の壷でどうたぬき+6。
盾が弱いのでかなり不安です。
21階、オロチのところに到着。
しかしいません。
ヨシゾウタが出てきて俺がオロチだとか言い出しました。
なんだかよくわかりませんが、化け物の村人達に自分の言うことを聞かせようとしているようです。
で、子供の生き血を集めた薬とかを飲んでオロチに変身。
雑魚もわいて出てきます・・・。
店でジェノサイドの巻物を買って持っているのですぐ終わらせられると思いますが、やはり戦って勝ちたい。
背中の壷もかなりありますしね。
混乱の巻物を読み、どこか一本道になっているところはないか探し、下で発見。
入り込んで攻撃と背中の壷を押すのを繰り返します。
楽々勝利!
オロチは何度でも復活する、と言い残して死亡。
無事フミを助けました。
と思ったら、なんと帰りは徒歩・・・まずい・・・。
死の使いに囲まれてしまい、死にそうだったのでジェノサイド!
9階まで降りたところでモンスターハウス。
おやじ戦車が大量に出てフミが巻き込まれて死亡・・・。
まさかまたオロチのところまで行かなくては行けないんでしょうか。

あぁ・・・やっぱり、階段が上りに変わってます・・・げー。
上ることに・・・。
途中の店でまたまたジェノサイド発見。
5000ギタンもしますが、おやじ戦車に恨みを晴らしたいので余分なものを売りはらってぎりぎり購入。
21階に到着。
またオロチがいます・・・。
もう戦ってられないのでジェノサイド!
そしてフミ救助。
あれ、死神復活してますが・・・なんで?
あ、もしかして一種類だけなんですかね。
で、5回で大部屋のモンスターハウスでまたフミ死亡・・・。
もう嫌だ。

で、また21階に到着。
今度はオロチはジェノサイドしたから出ないだろうと思ったらいました・・・。
身代わりの杖で雑魚に攻撃が向いている間に下へ。
で、待ち受けてオロチとガチンコ勝負。
ギタン砲の助けもあり、楽に勝てました。

3度目のフミとの脱出。
もういい加減終わらせたい・・・。
・・・8階、モンスターハウスでまたおやじ戦車の餌食になりました。
もう・・・どう対処していいやら。
シレンのレベル、気付けば30まで上がってます。

21階へ・・・。
かなり安定してますね・・・。
くそー、フミめ・・・。
やっと戻れました!
どうたぬき+10、みきりの盾+5、透視の腕輪、72本の木の矢、でした。

無事フミを助けることが出来、村の人達と宴会。
村長からクヨウ峠にいる魔物はみな生贄にされた子供たちだという話を聞かされます・・・。
倒したことは気にしなくていい、ヨシゾウに操られているよりましだからとか言われました。

次の日、村の人たちに見送られて村を後にします。
いなくなっていたケヤキもいました。
ケヤキはなんだったんでしょうかね・・・。

スタッフロールへ・・・。
いやー、疲れました・・・。
結局コピーしたデータは使わずクリアできたので良かったです。

クリアデータをロードすると村脱出のダンジョンが遊べました。
これは巻物も識別されておらず、かなりしんどそう。
スタッフロールは迎えられたのでここまでです。


スポンサーサイト



comment

Secret

FC2カウンター
プロフィール

ホ

Author:ホ
すぐ飽き、すぐ買うという繰り返しで未クリア本数がクリア本数を上回ってしまいました。
時間を割いてゲームをする年齢でもないし、もう一生プレイしないのではないだろうかというソフトの数々・・・。
そんな状況を打開するため、記録を取るという手段で自分に発破をかけております。

そうこうしているうちに15年が経ちました。
就職、結婚して子供も誕生、父親ゲームプレイヤーとなってしまいました。
さらにゲームに時間が割けなくなりましたが、今後もコツコツと続けて参ります。

最近のプレイ日記はカテゴリから、過去のプレイ日記は案内のそれぞれ一覧よりご覧下さい。

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ランキング
以下ランキング参加中。

にほんブログ村 ゲームブログへ
くる天 人気ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
欲しい物リスト
アマゾンピックアップ
google
RSSフィード
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ